うさ兄とのスレッド
- 1 ラピス 2016/07/17(Sun) 00:17 ☆ID:DbusN72w☆
- 部活と勉強の両立方法を教えてください。
- 2 ラピス 2016/07/17(Sun) 00:21 ☆ID:DbusN72w☆
- ちなみに吹奏楽部です。フルートとピッコロを担当しています。
- 3 うさぎ兄さん 2016/07/17(Sun) 18:12 ☆ID:v11m7eNw☆
- 吹奏楽だと練習量が多くて大変そうだね…。
1番の問題点が「時間」、2番目が「気力・体力」って感じなのかな?
部活にしろ、勉強にしろ、いろいろとやりたかったら「ムダな努力をしないこと」が大事だと思うよ。
部活の方は、上達が早い人の練習方法を取り入れること。
やみくもに曲を練習するだけじゃなくて、たまには大きな本屋さんや楽器屋さんに行って、練習方法の本を買ったり立ち読みしたりするといいかも。
一般的には基礎練習を3、曲練習を1ぐらいのバランスにして、自分の弱点を徹底的に直していく方が上達しやすいみたいだね。
勉強の方は、英語と数学を重点的に勉強すること。
他の科目は途中が抜けていても何とかなるけど、英数だけは弱点があるとそこで行き詰まっちゃうんだよね。
分からなくなったら「分かる所まで戻る」ことが必要で、場合によっては1年2年下のテキストをやり直していく必要があるよ。
あとは全問を復習するんじゃなくて、「間違えた所だけを復習する」と効率が良くなるよ。
- 4 うさぎ兄さん 2016/07/17(Sun) 18:46 ☆ID:v11m7eNw☆
- あとは、部活と勉強「以外の時間」を見直すっていう手もあるかも…。
まず、自分の今の生活を1週間ぐらいチェックして、30分とか1時間単位で何をやっているかを記録してみて。
1日だけだとそんなに無いかもしれないけど、1週間まとめればどこかに必ずムダが見つけられるはず。
休憩・食事・睡眠を削ると体や心が壊れちゃうから、ここはちゃんと確保しないといけなくて…
突き詰めていくとあとは「何をあきらめるか?」になっちゃう場合もあるんだよね。
ゲームやテレビの時間を減らすとか、デートの回数を減らすとか、お風呂を短めに切り上げるとか、
ちょっとずつでも節約出来る所がないかどうかを考えてみて。
うさ兄の場合だと、英語やビジネスの勉強のためにちょっとだけ睡眠時間を短くして(1時間以上削ると体調崩すからNG)、
テレビをほとんど見ない生活に切り替えたよ。
- 5 ラピス 2016/07/17(Sun) 23:13 ☆ID:DbusN72w☆
- メモメモ…。
ありがとうございます!参考にしてみます^o^
- 6 ラピス 2016/07/17(Sun) 23:16 ☆ID:DbusN72w☆
- あ…私、お風呂の時間が長いと親に言われるので、少しずつでも減らしてみます!
- 7 ラピス 2016/07/18(Mon) 00:24 ☆ID:DbusN72w☆
- もうすぐ大会があるので、頑張ります!
- 10 ラピス 2016/07/18(Mon) 00:32 ☆ID:DbusN72w☆
- 最近、好きな人と目があいます。
たまたまかなあ…
- 11 ラピス 2016/07/18(Mon) 00:35 ☆ID:DbusN72w☆
- >>4うさぎ兄さんも頑張ってください!^0^〜
- 12 ラピス 2016/07/18(Mon) 21:19 ☆ID:DbusN72w☆
- 私の好きな人が、私を好きという噂が少しあるんですが、どういう対応をすればいいんですか?
- 13 うさぎ兄さん 2016/07/18(Mon) 22:15 ☆ID:v11m7eNw☆
- 男の子は好きな子を目で追い掛けるから、なるべく目につく所にいてあげれば喜ばれると思うよ。
ずっとこっちの方を見ている様ならば十分脈アリだから、見られた時に笑顔を返してあげたりするともっと仲良くなれると思うよ。
そのうちに「見るだけじゃなくて、もっと近付きたい」って思うはずだからね。
- 14 ラピス 2016/07/18(Mon) 22:34 ☆ID:DbusN72w☆
- なるほど…。私もついつい意識してしまうので、ちょっとにこっとしてみます!
ありがとうございます^0^
- 15 ラピス 2016/07/18(Mon) 22:36 ☆ID:DbusN72w☆
- あ、あと、スレを消していただき、ありがとうございます!
- 16 ラピス 2016/07/18(Mon) 22:37 ☆ID:DbusN72w☆
- 隣のクラスで、すれ違うだけでもドキドキする〜
毎日楽しいです。
- 17 ラピス 2016/07/18(Mon) 22:39 ☆ID:DbusN72w☆
- >>13確か、よく廊下にいるような…ほかの男子としゃべっていますね…。
- 18 ラピス 2016/07/19(Tue) 23:26 ☆ID:DbusN72w☆
- >>17のときの解決方法、何かありますか??
- 19 ラピス 2016/07/20(Wed) 00:45 ☆ID:DbusN72w☆
- 私、汗っかきなんです💦
特に、顔が熱いです。
どうすればいいですか?
- 20 うさぎ兄さん 2016/07/21(Thu) 00:08 ☆ID:AroTtsYc☆
- なるべく近くに居る機会を増やすのがいいと思うよ。
普段近くに居ないのに一発勝負で近付いても、さすがに彼の方も声を掛けづらいし、他の男子にからかわれちゃうからね。
いつも近くに居られるぐらいの関係になれば、そのうちに話し掛けても不自然じゃない感じになると思うよ。
あとは女子の方でグループを作って、近付いてみたりとか。共通の趣味があれば話し掛けやすいかもね。
- 21 うさぎ兄さん 2016/07/21(Thu) 00:12 ☆ID:AroTtsYc☆
- 汗っかきは体質だから、こまめにケアしていくしかないね。
普段からハンカチじゃなくてハンドサイズの小さめのタオルを持ち歩くとか、ウチワを持ち歩いてこまめにバタバタ扇いだりとか…。
スーッとするタイプのボディペーパーがあるとすぐヒンヤリした感じになれるけど、消耗品は高校生以上で自由に使えるお金がないと難しいかもね。
- 22 ラピス 2016/07/21(Thu) 01:03 ☆ID:DbusN72w☆
- ふむふむ・・・こんな夜遅くに、返信ありがとうございますm(- -)m
- 23 ラピス 2016/07/21(Thu) 21:14 ☆ID:DbusN72w☆
- うさぎ兄さん質問です。
JR中央線の名古屋駅〜三河安城駅🚉まで、片道中学生はいくらですか?
早めにお願いします。m(- -)m
- 24 うさぎ兄さん 2016/07/22(Fri) 00:48 ☆ID:AroTtsYc☆
- 「駅探」で調べてみたら、片道470円って出たよ
http://ekitan.com/
この辺は名鉄よりもJRの方が安いんだね…。
- 25 ラピス 2016/07/22(Fri) 07:11 ☆ID:DbusN72w☆
- 確認したいんですけど、中学生料金=大人料金ですよね?
- 26 ラピス 2016/07/22(Fri) 23:35 ☆ID:DbusN72w☆
- >>24ありがとうございます!
- 27 うさぎ兄さん 2016/07/23(Sat) 01:20 ☆ID:34Berwo2☆
- 電車のきっぷは中学生から大人料金だね。
学生割引は定期券だけだよ。
- 28 ラピス 2016/07/23(Sat) 19:18 ☆ID:DbusN72w☆
- 質問です!スレッドの題名って、変えられますか?
- 29 うさぎ兄さん 2016/07/23(Sat) 20:03 ☆ID:34Berwo2☆
- 一度作ったスレッドのお題は変えられないよ。
別のスレッドを作り直すしかないね。
- 30 ラピス 2016/07/23(Sat) 21:01 ☆ID:DbusN72w☆
- >>29
やっぱりそうですか…。
- 31 ラピス 2016/07/23(Sat) 23:10 ☆ID:DbusN72w☆
- 告白されるには、どういう努力が必要ですか?
私は、なるべくその人の目につくところを通っていますw
- 32 ラピス 2016/07/23(Sat) 23:53 ☆ID:DbusN72w☆
- すー… みたいな?ww
- 33 うさぎ兄さん 2016/07/24(Sun) 00:41 ☆ID:34Berwo2☆
- 一番大事なのは「自分を磨く努力」かな…
男の子は女の子よりも視覚(目で見たこと)で判断する割合が多いから、
見た目の雰囲気を可愛らしくすることが重要だと思うよ。
あと、男の子の方も相当な恋愛経験を積まないと告白出来る様になれないから、
何度も見られている様ならば、「仲良しの友達」になることを目指して話し掛けていけばいいと思うよ。
- 34 ラピス 2016/07/24(Sun) 00:43 ☆ID:DbusN72w☆
- なるほど…。
- 35 ラピス 2016/07/24(Sun) 00:45 ☆ID:DbusN72w☆
- 隣のクラスで、話すのが少し難しいときは、やっぱ見た目をまずは磨いた方がいいですか?
- 36 うさぎ兄さん 2016/07/24(Sun) 00:50 ☆ID:34Berwo2☆
- クラスの壁を越えるのは、小中学生だと大変だろうね…。
うさ兄も隣のクラスの可愛い子が気になりだしたのは高校生ぐらいからかな…。
お目当ての彼が大人っぽい感じなら、見た目を頑張って磨いていけば気付いてもらえると思う。
ちょっと子供っぽい生活態度だったら、まず部活とか友達関係をフル活用して「目が届くスコープ内に入る」ことからかな。
もちろん、この場合も自分磨きは重要だと思うよ。
- 37 ラピス 2016/07/24(Sun) 23:04 ☆ID:DbusN72w☆
- 自分磨きか…。
- 38 ラピス 2016/07/24(Sun) 23:10 ☆ID:DbusN72w☆
- 相談です。
10月に、学校の合唱コンクールがあって、ピアノのオーディションに立候補したんですけど、部活や勉強があり、あまり練習できていません。
辞退はokなんですが、もしその場合、先生やほかの立候補(2人)に迷惑をかけないでしょうか…。
あ、ちなみにそのオーディションは8/1にやります。出来栄えは、…まだ3分の1くらいですかね…。
- 39 うさぎ兄さん 2016/07/24(Sun) 23:33 ☆ID:34Berwo2☆
- オーディションの結果が悪ければ、多分選ばれることはないと思うんだけど…。
途中で辞退するとやる気が無い子だと思われるから、とりあえず努力した様に見せつつオーディションで負けてみる感じなのかな?
逆にどうしてもやりたいんだったら、部活か勉強の方を削るしかないかもね。
- 40 ラピス 2016/07/24(Sun) 23:36 ☆ID:DbusN72w☆
- やっぱ、辞退は印象悪いですよね…。
- 41 ラピス 2016/07/24(Sun) 23:41 ☆ID:DbusN72w☆
- あまり削りすぎると、部活のコンクールが…
テストは次は10月なので…ww
- 42 ラピス 2016/07/25(Mon) 20:35 ☆ID:DbusN72w☆
- 今日、部活の男子と合奏中に目があって、ちょっとドキッとしたんです。
この気持ち、なんでしょう…。自分でもよく分かりません。
気の合うそこそこ仲の良い関係で、特別好きってわけではないんです。
- 43 ラピス 2016/07/25(Mon) 23:06 ☆ID:DbusN72w☆
- ちなみににっこりしたらにっこりかえってきました。
- 44 うさぎ兄さん 2016/07/26(Tue) 01:23 ☆ID:34Berwo2☆
- 同じ趣味の仲間って、気が合いやすいんだよね。
特に音楽をやっている子だと、「楽器が出来る人じゃないと、微妙な気持ちが伝わらない」っていうしね。
普通の男子とのお付き合いだと、微妙に音がズレた様な感覚になっちゃうのかも…。
- 45 ラピス 2016/07/28(Thu) 22:49 ☆ID:DbusN72w☆
- 部活の大会があって、疲れた…。
でも、県大会に進んでいい感じ:D
- 46 うさぎ兄さん 2016/07/29(Fri) 01:25 ☆ID:34Berwo2☆
- 県大会進出、おめでとう!
- 47 ラピス 2016/07/29(Fri) 19:56 ☆ID:DbusN72w☆
- >>46
ありがとうございます!!!
頑張ります^0^/
- 48 ラピス 2016/07/31(Sun) 23:28 ☆ID:DbusN72w☆
- 今日、鰻を食べた!!!
数年に一度(?)の出来事…:D
- 49 ラピス 2016/08/01(Mon) 06:18 ☆ID:DbusN72w☆
- なんか、おとといは鰻の日らしいですね!
- 50 うさぎ兄さん 2016/08/01(Mon) 08:08 ☆ID:34Berwo2☆
- 土用の丑の日っていうやつだね。
栄養のある食べ物(ウナギ)で夏バテを乗り切ろう!っていう日だよ。
明治時代に西洋の7曜日が伝わるまで、江戸時代以前は六曜(大安とか仏滅とか)や十二支(子丑寅とか)が使われていて、
丑(ウシ)の日だから「う」の付く物を食べよう…ってことになったんだって。
- 51 ラピス 2016/08/01(Mon) 18:48 ☆ID:DbusN72w☆
- 「う」の付く食べ物ですか…。
牛、瓜、ういろう、うどん とか…?
- 52 うさぎ兄さん 2016/08/03(Wed) 01:16 ☆ID:34Berwo2☆
- このことを思いついたのがウナギ屋さんじゃなくてうどん屋さんだったら、
そうなっていたかもしれないね…。
- 53 ラピス 2016/08/03(Wed) 23:00 ☆ID:DbusN72w☆
- えぇー!良いような嫌なような…。
私は明太釜玉がだいっっっ好きなんで、ありかもです!!!
- 54 ラピス 2016/08/06(Sat) 09:00 ☆ID:DbusN72w☆
- うさぎ兄さん!!
東海大会に進出することが出来ました!
自分では無理だと思ってたので、すっごく嬉しいです!!!
- 55 うさぎ兄さん 2016/08/06(Sat) 14:49 ☆ID:34Berwo2☆
- 上位大会に進出出来たんだね。おめでとう!
どんなジャンルでも、トップクラスの舞台やレベルの高い競争を経験するのは役に立つことだと思うよ。
- 56 ラピス 2016/08/09(Tue) 07:38 ☆ID:DbusN72w☆
- 今日は朝日新聞の取材があります。県代表として来られるので、嬉しいような、緊張するような…。
- 57 ラピス 2016/08/10(Wed) 21:39 ☆ID:DbusN72w☆
- お祭りチョー楽しかったーー!
- 58 ラピス 2016/08/10(Wed) 21:39 ☆ID:DbusN72w☆
- …です!ww
- 59 ラピス 2016/08/10(Wed) 22:43 ☆ID:DbusN72w☆
- 部活は全国大会に進出するために日々頑張っています。
よく、先生は時間を無駄にするなとおっしゃるのですが、どんな練習がいいですかね…。
私は、音程を合わせるコツが知りたいです。
- 60 ラピス 2016/08/10(Wed) 22:58 ☆ID:DbusN72w☆
- うさぎ掲示板はいつからあるんですか?
「恋鷹ちゃん」とか、2006/〜って書いてありますよ!?
びっくりです!
- 61 うさぎ兄さん 2016/08/11(Thu) 09:03 ☆ID:v11m7eNw☆
- 正確な年数は忘れちゃったけど、最初の頃に小中学生だった子が今は就職したりしているよ。
- 62 ラピス 2016/08/11(Thu) 22:07 ☆ID:DbusN72w☆
- 凄い長いんですね…!
あ、>>59お願いしますm(- -)m
- 63 ラピス 2016/08/11(Thu) 22:27 ☆ID:DbusN72w☆
- 凄い、2004年見つけたwww
私がまだ2歳くらいの時ですねw
- 64 うさぎ兄さん 2016/08/12(Fri) 16:54 ☆ID:v11m7eNw☆
- パソコン環境なら、上位校のトレーニング動画が見られるよ。
https://www.youtube.com/channel/UCSSFoJHkdrh2vZHT3UQkyZQ/playlists
あとは大手専門校のWeb講座とか
http://www.shobi.ac.jp/wind/clinic/jotatsu/
プロの演奏家のブログを検索してみると、練習のコツが書かれていることもあるかも…。
- 65 ラピス 2016/08/15(Mon) 21:40 ☆ID:DbusN72w☆
- ありがとうございます!!
早速見てみました。
少しは勉強になったかと思います。
- 66 ラピス 2016/08/15(Mon) 21:49 ☆ID:DbusN72w☆
- 近所のお祭りに行ってきました!(一週間ほど前)友達と。
そこで、偶然好きな人とすれ違って、なんと目があいました!キャーー((ノェ`*)っ)
…って思ってるのは私だけ?ww
もっとかわいい服来てこればよかったなあ…。
ポカーンってなってにっこりも出来んかたっし。
でもチョー嬉しい!すっごい人だったから、まさか会えるとは思ってもいなかったし♪
- 67 うさぎ兄さん 2016/08/16(Tue) 00:48 ☆ID:aEQh4Oyo☆
- 男の子と女の子は「見る場所」が違うから、服はあまり気にしなくても大丈夫だよ。
男子が好きなのは「顔」「表情」「髪型」「女の子っぽい匂い(シャンプーやリンス)」、
あとはエロい人だと胸とかお尻とかもチラチラ見るけどw…そっちに力を入れ過ぎると体目当てで好きになられちゃうから後回しで;
顔の作りは高校生ぐらいから少しずつお化粧でカバー出来るから、まずは笑顔と髪型からかな。
男子みたいなショートカットの子はよっぽどの美人でもないと難しいから、なるべく女の子っぽい雰囲気を出せる様に少しずつ研究してみて。
- 68 うさぎ兄さん 2016/08/16(Tue) 00:58 ☆ID:aEQh4Oyo☆
- 表情のトレーニングとしては、まず鏡を見ながら目を大きく見せることだと思う。
まぶたに正しい位置を覚えさせれば普段から目が大きくなるから、それだけでもかなり印象が変わると思うよ。
うさ兄も一重まぶたなんだけど、鏡を見ながらトレーニングして少し二重っぽいクセを付けることが出来る様になったんだよね。
自分で笑顔だと思っていても、他人からはそう見えないこともあるから、なるべく鏡を見て表情をチェックする様にしてみて。
あとはプリの画像を見て自分の表情や姿勢をチェックするのもいいかも。拡大機能で目を大きくし過ぎるとあまり意味がないけど…;
- 69 ラピス 2016/08/17(Wed) 22:34 ☆ID:DbusN72w☆
- 私は、奥二重です。眼鏡もかけています。あ、でも地味子とかじゃあないですよ!
どちらかといえばハイテンション↑↑です!
笑顔も多い方なので、家の鏡や、学校のトイレの大鏡でちょっと練習してみます!
私の好きな人は多分、エロくはないと思います…ww笑顔が素敵:-D
テニスをやっている男子です。
- 70 ラピス 2016/08/17(Wed) 22:35 ☆ID:DbusN72w☆
- あ、服は大丈夫ですかぁ!!よかったです。まあ、もともと夜だったんで、あまり見えていませんでしたかね…w
- 71 ラピス 2016/08/18(Thu) 20:56 ☆ID:DbusN72w☆
- ちょっと聞いてください!!
私がさっき立てた、みんなおいでよというスレッドに、何度も名前を変えてくる子がいるんです…。
分かりにくいし、その子はなんとなくといっているんですけど、正直言って、困ります。
何とかしてください!!
- 72 ラピス 2016/08/18(Thu) 21:12 ☆ID:DbusN72w☆
- でも、人柄はいい(はず)なんですけどね〜。わかりませんがw
- 73 ラピス 2016/08/18(Thu) 21:13 ☆ID:DbusN72w☆
るるる〜。。
- 74 ラピス 2016/08/18(Thu) 21:13 ☆ID:DbusN72w☆
眠い。。
- 75 ラピス 2016/08/18(Thu) 21:13 ☆ID:DbusN72w☆
pre…つけ忘れました!
- 76 ラピス 2016/08/18(Thu) 21:14 ☆ID:DbusN72w☆
- さげだった・。・・!!!
- 77 ラピス 2016/08/18(Thu) 21:18 ☆ID:DbusN72w☆
- ぜんぶひらがなになるんですけど・・・。へんかんできません!
- 78 ラピス 2016/08/19(Fri) 22:38 ☆ID:DbusN72w☆
- どうすればへんかんできますか?
- 79 ラピス 2016/08/19(Fri) 22:39 ☆ID:DbusN72w☆
- ああ、つかいにくい・・・。。。
- 80 うさぎ兄さん 2016/08/20(Sat) 01:42 ☆ID:v11m7eNw☆
- たまによく名前を変えたがる子がいるよね。
どこか他の掲示板で一人何役もこなして、自分の話題が盛り上がっている様に見せてたのかな?
この掲示板だったら「IDが同じままだよ」って言えば、すぐにバレたことに気付くだろうけど…w
- 81 ラピス 2016/08/20(Sat) 19:35 ☆ID:DbusN72w☆
- 78おねがいします。
- 82 うさぎ兄さん 2016/08/20(Sat) 21:57 ☆ID:v11m7eNw☆
- パソコンの調子が悪くなっちゃったのかな?
ひらがなが出ているんなら、辞書ファイルが壊れちゃったのかもね。
パソコンのバージョン(ウィンドウズ7とか10とか)が分からないと詳しく説明できないけど、こんな感じで分かるかな?
http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/04/ime.html
- 83 ラピス 2016/08/21(Sun) 22:20 ☆ID:DbusN72w☆
- さいきん、おうとうなしがおおいんです。〜はおうとうしていませんみたいなかんじです。
- 84 ラピス 2016/08/21(Sun) 22:54 ☆ID:DbusN72w☆
- 再起動したら、治りましたああああああ!!!よかった〜♬
- 85 うさぎ兄さん 2016/08/22(Mon) 00:27 ☆ID:v11m7eNw☆
- パソコンを付けっぱなしにしていると、段々空きメモリ容量が少なくなって調子が悪くなってくるよ。
パソコンも携帯も時々電源を切って再起動した方がいいんだよね。
- 86 ラピス 2016/08/22(Mon) 01:36 ☆ID:DbusN72w☆
- ず、図星…w
これからは気を付けます。
- 87 ラピス 2016/08/23(Tue) 22:58 ☆ID:DbusN72w☆
ミルク、コマさん、ヒヨコ…もう、いったい何がしたいの⁉何なの⁉
- 88 ラピス 2016/08/23(Tue) 23:38 ☆ID:DbusN72w☆
- 今泣きながら書いてます。聞いてください。
親がうざいです。ここにいたくない。家出したい。
心では、ここから消えたい、死にたいって思ってます。
- 89 ラピス 2016/08/23(Tue) 23:40 ☆ID:DbusN72w☆
- …。ストレス発散法を教えてください。
- 90 ラピス 2016/08/23(Tue) 23:40 ☆ID:DbusN72w☆
- このままだと、爆発しそう。
- 91 うさぎ兄さん 2016/08/24(Wed) 00:40 ☆ID:AroTtsYc☆
- 親がウザかったら、早く独立して一人暮らしをする方法を考えるべきだろうね。
でも、高卒だと銀行や公務員(市役所とか)でもない限り給料が安いから、大学にはなるべく行った方がいいよ。
あと卒業までに出来る対策としては、高校からアルバイトで少しずつお金を稼ぐことだと思う。
小遣いやテキスト代を自腹で出せる様になれば、家の中での立場も有利になると思うよ。
でも、バイトばかりで勉強がおろそかになると逆効果だからね…;
- 92 うさぎ兄さん 2016/08/24(Wed) 00:43 ☆ID:AroTtsYc☆
- ストレス発散法は、思いっきり遊んだり・買い物をしたりすることかな。
お小遣いやお年玉を使い切らない様にして少しずつ貯めていけば、こういう時に使えるお金を確保出来ると思うよ。
お金が無い時は、「いい雰囲気の場所」に行くだけでも気分転換になると思うよ。
デパートに行ってお洋服や雑貨を見てみたり、本屋さんでいろいろと立ち読みしてみたりとかね。
ツタヤ書店みたいな所だと、カフェ利用客に本を貸し出していたりもするよ。
- 93 うさぎ兄さん 2016/08/24(Wed) 00:46 ☆ID:AroTtsYc☆
- お金ない、どこにも行けない、っていう場合は
ネットの中をさまよったり、自分専用の掲示板やブログに文句を書くのも有効だと思う。
特定の名前とかを出さなければ、ここに自由に書き込みをしてもいいよ。
都合が悪くなったら後で消せるしね。
- 94 ラピス 2016/08/24(Wed) 22:27 ☆ID:DbusN72w☆
- 月末に長島スパーランドに友達と行ってきます。
思いっきり、ジェットコースターで叫んで、ストレス発散するぞー!!
うさぎ兄さんに聞いてもらって、少し安心(?)しました。
なんか、愚痴っちゃってすいません;_;lll
- 95 うさぎ兄さん 2016/08/25(Thu) 10:10 ☆ID:AroTtsYc☆
- ジバニャンsみたいにこのスレッドを使い切っちゃっても大丈夫だから、書いてスッキリするんならここにどんどん書いてもOKだよ。
- 96 林檎 2016/08/25(Thu) 22:24 ☆ID:DbusN72w☆
- 分かりました!!どんどん報告していきます。
- 97 うさぎ兄さん 2016/08/26(Fri) 02:55 ☆ID:AroTtsYc☆
- ちゃんとみんなに説明したみたいだし、たまには名前を変えて気分転換してみるのもOKだと思うよ。
- 98 林檎 2016/08/29(Mon) 20:59 ☆ID:DbusN72w☆
- 最近、誰のことが好きなのか、分からなくなってきてるんです。
うーーん…。
- 99 林檎 2016/08/29(Mon) 21:01 ☆ID:DbusN72w☆
- これ、すっごく悩んでるんです。あ、あと一つ、人は外見で判断してはいけないですよね。性格ですかねえ…。
- 100 林檎 2016/08/29(Mon) 21:02 ☆ID:DbusN72w☆
- 祝!!100(*´▽`*)
うさぎ兄さんのおかげですっ!ありがとうございます!
- 101 林檎 2016/08/29(Mon) 21:03 ☆ID:DbusN72w☆
- >>94
行ってきました!!楽しかった〜♬
これで、二学期も頑張れそう(*´▽`*)
- 102 うさぎ兄さん 2016/08/30(Tue) 01:08 ☆ID:DhWRAt4k☆
- 楽しい思いをしてきたみたいだね。
気分が落ち込んだ時はストレス発散以外にも「外からいい気分をもらう」方法もアリだと思うよ。
美味しいものを食べる、楽しい場所に行く、楽しい人達と話す、とかね。
- 103 林檎 2016/08/30(Tue) 11:39 ☆ID:DbusN72w☆
- >>102
はいっ!
>>98>>99もお願いしますm(--)m
- 105 うさぎ兄さん 2016/08/30(Tue) 20:40 ☆ID:DhWRAt4k☆
- 好きな人が分からないんじゃなくて、多分「抜き出た人がいない」んだろうね。
5段階評価だと3か4ぐらいの感じなのかも…。
「人は性格」だっていうけど、中身を好きになるには結構時間が掛かるよ。
最初のうちはやっぱり見た目がカッコイイ人を選びがちだしね。(それだけだと多分飽きるけど…)
- 106 林檎 2016/08/30(Tue) 20:56 ☆ID:E5/JyXg.☆
- んと、それは、誰も中途半端ということですか?
- 107 林檎 2016/08/30(Tue) 23:23 ☆ID:DbusN72w☆
- んと、それは、誰のことも中途半端ということですか?
- 108 うさぎ兄さん 2016/08/31(Wed) 23:40 ☆ID:DhWRAt4k☆
- 今はみんな成長期でどんどん変化している時期だから、相性ピッタリの相手が見つけにくいってことはあるかも…。
将来やりたいことが決まってくれば、考え方が近いタイプの人を好きになれると思うよ。
スポーツをやっている人は一緒に体を動かせそうな相手、楽器がが出来る人は音楽のセンスが合う相手、とかね。
- 109 林檎 2016/08/31(Wed) 23:47 ☆ID:DbusN72w☆
- 一次関数を教えてくださいm(- -)m
塾で習ってるんですが、全くわかりません…。
私の苦手な分野なのです。。
- 110 林檎 2016/09/01(Thu) 14:18 ☆ID:DbusN72w☆
- あと、効率の良い勉強法を教えてください。
一か月後にある中間テストでどうしても順位を上げなければいけないんです…。
321人中、100位以内に入らないと、部活を退部にさせられるんです…!!
一度暗記したら、忘れない方法とか、内容をすぐに理解できる方法とか、ないですか??
- 111 林檎 2016/09/01(Thu) 14:39 ☆ID:DbusN72w☆
- あ、ちなみに前回は116位でした。
- 112 林檎 2016/09/01(Thu) 16:13 ☆ID:DbusN72w☆
- あ、あと、>>104は、何かあったんですか?
- 113 林檎 2016/09/01(Thu) 21:41 ☆ID:DbusN72w☆
- >>109〜>>112を、お願いしますm(- -)m
- 114 うさぎ兄さん 2016/09/02(Fri) 00:39 ☆ID:DhWRAt4k☆
- 一次関数は「お買い物」で考えると分かりやすいよ。
横軸のXを個数、縦軸のYを合計の値段、に置き換えてみる。
たとえばリンゴ1個が30円だとすると、Y=30X
つまり「傾き」は「1個の値段」
次に「Y切片」(縦軸と交わる位置)は「固定費用」だと考える。
固定費用っていうのは「個数に関係なく掛かる費用」、たとえば買い物袋代とかね。
リンゴ1個30円、買物袋10円固定、だとすると、Y=30X+10 になるよね?
- 115 うさぎ兄さん 2016/09/02(Fri) 00:42 ☆ID:DhWRAt4k☆
- 傾きがマイナスの場合は「1個ごとに減る物」を考える
たとえば、お小遣い1000円であと何個リンゴが買えるか?とか。
この場合はY切片がお小遣いの金額(X=0のとき、Y=1000)
そこから1個買うごとに-30を引いていくから、残りのお金がYになる。
Y=-30X+1000、またはY=1000-30X、どっちでもOK。
- 116 うさぎ兄さん 2016/09/02(Fri) 00:46 ☆ID:DhWRAt4k☆
- まずは「切片形」Y=aX+bの形を見た時に上の2つのどちらかのイメージが作れる様にしてみて。
一般形のaX+bY+c=0も、この切片型の式を変形させただけだからね。
ちなみに >>104 はうさ兄が書き間違えて削除しただけだよ。
相談室のお返事の時はたまにこういうこともあるから、心配な時にいつでも聞いてもらえれば説明するよ。
- 117 うさぎ兄さん 2016/09/02(Fri) 00:54 ☆ID:DhWRAt4k☆
- 効率のいい勉強方法は「問題を解くこと」だよ。
@最初は教科書や問題集の「例題」を解き方をカンニングしながら解く。
A次に同じ問題を解き方を隠しながら自分で解く。
B最後に同じ分野の別の練習問題を自力で解いてみる。
C出来なかった時はその練習問題の答えをカンニングしてから、もう一度見ずに解いてみる。
成績が上がらない人は、「1つの問題を一度キリ」にしているから身に付かないんだよね。
うさ兄はこうやって同じ問題を3回以上解いていて、もう学校は卒業しちゃったんだけど資格試験やビジネス英語をこの方法で効率良く勉強しているよ。
- 118 うさぎ兄さん 2016/09/02(Fri) 01:09 ☆ID:DhWRAt4k☆
- あと、暗記する時のコツは「左脳・右脳」の両方を使うことかな。
左脳は計算や言葉、右脳は音やイメージ、
勉強をする時になるべく両方を使う様にすることだよ。
たとえば、計算をする時に自分でグラフを描き直したり、言葉に出しながら解いてみる。
単語や歴史を覚える時に関連する絵を描いたり、頭の中で映像をイメージしてみる。
両方の脳で同時に覚えれば記憶箇所が2つになるから、忘れにくく&思い出しやすくなるはずだよ。
- 119 林檎 2016/09/02(Fri) 21:41 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 私、周りよりも理解のスピードが遅いんです…。
- 120 林檎 2016/09/02(Fri) 22:06 ☆ID:DbusN72w☆
- それで塾とかで、みんなはできる問題がなんで私はできないのかって…。
凄く、辛いんです。やり方が悪いのかもしれません(私の)。
- 121 うさぎ兄さん 2016/09/02(Fri) 23:10 ☆ID:DhWRAt4k☆
- 「できる」っていうのは、本当は「前に見たことがある」なんだよ。
塾で初めて見た問題なら他の子だって出来ないし、そんなに簡単には覚えられないはずだよ。
1回目に問題を解くのは「勉強」じゃなくて、ただの「試験」なんだよね。
同じ問題を2回目・3回目に解く所からが本当の勉強なんだよ。
塾で覚えが悪かったら、その前に適当な参考書を読んでおく。答えや解き方も一緒にね。
それが無理そうなら、塾が終わった後に復習をして2回目・3回目でマスターする。
繰り返し問題演習をしていれば、そのうちに理解のスピードも速くなってくると思うよ。
- 122 林檎 2016/09/03(Sat) 18:51 ☆ID:DbusN72w☆
- あっあの!!うさぎ掲示板の「お願い」というのを見てください!
- 123 うさぎ兄さん 2016/09/03(Sat) 21:10 ☆ID:AroTtsYc☆
- 見たんだけど、画像掲示板はちょっと無理かな…。
ここは普段落ち着いている様に見えるけど、毎日荒らし書き込みをブロックしているんだよね。
画像が投稿出来る様になったら、変なオジサンに気持ち悪い画像を貼られたりしちゃうよ。
- 124 林檎 2016/09/03(Sat) 21:17 ☆ID:DbusN72w☆
- 荒らされたりしちゃうんですね…。
分かりました。我慢します!
文字だけでなんとかやっていきますww
- 125 林檎 2016/09/03(Sat) 21:23 ☆ID:DbusN72w☆
- こういう場所(掲示板)があるだけありがたいし♪
気軽に相談できるところを見つけられてよかったです。今の私には、うさぎ掲示板は無くてはならないものです。
勉強や友達や恋など、あまり身の回りには聞けないことも、うさぎ兄さんに相談すれば、応答してくださるので、感謝です(´ー`*)ウンウン
これからもよろしくです!!
またいろいろ相談に乗ってくださいね💁
- 126 林檎 2016/09/03(Sat) 21:23 ☆ID:DbusN72w☆
- 長文、失礼しましたww
- 127 林檎 2016/09/04(Sun) 23:23 ☆ID:DbusN72w☆
- 授業が、クラスでの生活が、憂鬱です…。
提出物もまともに出せず、授業も分からず、クラスの友達はみんな裏が怖いし、イツメンは1人しかいないし…。
普段の学校生活で、無駄にストレスがかかるんです。
みんなに嫌われないようにしなきゃとか、顔色や様子や期限を疑わなきゃいけないし…。
唯一、部活だけ、負担がかからずに過ごせます。
- 128 うさぎ兄さん 2016/09/05(Mon) 10:23 ☆ID:AroTtsYc☆
- 他のみんなだって同じ気持ちだよ。
人それぞれに力を注ぐことの「優先順位」が違うだけで、どこか見えない所で手抜きをしているはず。
将来日本の社会で仕事につくとしたら、中身よりも表向きだけをキッチリとした方がいいかも。
そういう人の方が出世しやすいしね…w
もちろん、ズルをしないで多少時間を掛けてでも正直に生きていく人生もあると思うよ。(うさ兄もこっちの方が好きだし。)
あとは食生活や睡眠時間を上手くコントロールすることで、少しぐらいはパワーアップすることも出来るから、
食べ物と睡眠だけは削らない様にしよう。
- 129 うさぎ兄さん 2016/09/05(Mon) 10:36 ☆ID:AroTtsYc☆
- 他人受けがいいことから優先的に手を付けて、いい子に見せる方法。
若いうちはいろいろと得をするけど、ある程度の歳になると中身が無くてウザがられるタイプだね。
ガンや病気になりやすいのも、このタイプだね。
自分のやりたいことを時間を掛けて積み上げていく方法。
大学受験で浪人したり、会社で出世出来なかったり、結婚する時期が少し遅れたりするかもしれないけど、
心と体は楽になれる生き方だと思うよ。
確実に実力を付けていけば、だんだん周りからも評価される様になると思う。
片方だけしか選べないワケじゃないから、お互いの要素を少しずつ取り入れていく方法もあるよ。
人それぞれに心地良い配分が違うだろうから、今よりもちょっと割り切ってみるとか、今よりもちょっと頑張ってみるとか、自分なりの「さじ加減」をいろいろ試してみて。
- 130 林檎 2016/09/06(Tue) 23:26 ☆ID:DbusN72w☆
- なんか、最近暗い話題ばかりでごめんなさい。。
あ、でも元気ですよ(*´▽`*)
悩み事が多いだけで…!
勉強頑張んなきゃなあ…。
- 131 林檎 2016/09/07(Wed) 00:05 ☆ID:DbusN72w☆
- 仰げば尊し、遂に最終回!!
早いなー。「あ お げ ば と う と し」の8音(8話)に、よく収めたなーって思う。
オープニングが好き♪
- 132 林檎 2016/09/07(Wed) 00:06 ☆ID:DbusN72w☆
- 細かいところも要チェック!!
- 133 林檎 2016/09/07(Wed) 00:12 ☆ID:DbusN72w☆
- ガツンとみかん、この前食べたらめっちゃ美味しかったーーー‼
また食べたい(((uu*)
- 134 林檎 2016/09/07(Wed) 00:14 ☆ID:DbusN72w☆
- ↑顔文字、崩れたり(泣)
- 135 林檎 2016/09/07(Wed) 00:45 ☆ID:DbusN72w☆
- 明日は、体育大会の種目決めだああー‼
第一希望は400M男女混合リレー!!
昨年もそれに出て、10クラス中、なんと1位でした!!
だから、今年もそれで頑張りたいです(*´▽`*)
- 136 林檎 2016/09/07(Wed) 00:48 ☆ID:DbusN72w☆
- 今からお風呂ー。
今日はいつもより少し遅いかな…?
- 137 林檎 2016/09/07(Wed) 22:21 ☆ID:DbusN72w☆
- これからここでは、今日あったこと、あることなどを報告していきます!!
たまに、うさぎ兄さんに質問、相談をしていきますー‼
- 138 林檎 2016/09/07(Wed) 22:23 ☆ID:DbusN72w☆
- なんか、急に日の入りが早くなったな…。
ついこの前までは、部活帰りも明るかったのに…。
- 139 林檎 2016/09/07(Wed) 23:00 ☆ID:DbusN72w☆
- 数学、数学…!!
頑張らなきゃっ!部活のためだっ!
- 140 林檎 2016/09/07(Wed) 23:02 ☆ID:DbusN72w☆
- ↑マジで。ww
まあ、wwとか言ってる場合じゃないんだけどね…。
- 141 林檎 2016/09/07(Wed) 23:11 ☆ID:DbusN72w☆
- 半値とはなんですか??
- 142 林檎 2016/09/07(Wed) 23:20 ☆ID:DbusN72w☆
- 石焼き芋の歌、はまる〜!
クラスで地味に流行中ww
- 143 林檎 2016/09/07(Wed) 23:23 ☆ID:DbusN72w☆
- いしやーきいもー、 おいもww
- 144 林檎 2016/09/08(Thu) 00:36 ☆ID:DbusN72w☆
- お風呂、さっぱりーww
- 145 林檎 2016/09/08(Thu) 00:37 ☆ID:DbusN72w☆
- なんか、ここがツイッターみたいになってるw
- 146 林檎 2016/09/08(Thu) 01:42 ☆ID:DbusN72w☆
- やたらと口出ししてくるお母さんがうざい。−皿−
- 147 林檎 2016/09/08(Thu) 01:42 ☆ID:DbusN72w☆
- おやすみなさいです(*´▽`*)。。
- 148 うさぎ兄さん 2016/09/08(Thu) 03:53 ☆ID:AroTtsYc☆
- 半値…ハンドルネームの略だと思うよ。
ネットの時だけ使う名前って感じかな?
- 149 林檎 2016/09/08(Thu) 19:35 ☆ID:DbusN72w☆
- ハ、ハンドルネーム…。
ごめんなさい、それも分かりません(汗)
あまりネットに詳しくないので…!
- 150 林檎 2016/09/09(Fri) 00:55 ☆ID:DbusN72w☆
- 明日は調理実習で、生姜焼きを作ります。
好きだから、いっかな。。
- 151 林檎 2016/09/09(Fri) 20:58 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 塾の一時間目が終わったー。
もうすぐ、二時間目が始まる。
- 152 林檎 2016/09/09(Fri) 20:59 ☆ID:E5/JyXg.☆
- お、来たww
- 153 うさぎ兄さん 2016/09/10(Sat) 00:33 ☆ID:pYLfpHfs☆
- ハンドルネームっていうのは、本名とは関係ないネット上での「肩書き」とか「あだ名」のことだよ。
漫画家や小説家のペンネームとか、タレントやお笑い芸人の芸名みたいな感じかな。
日本独特の間違った英語だから、外人さんにはhandleとかnicknameって言わないと通じないけど…。
- 154 うさぎ兄さん 削除済み ☆ID:☆
- 書き間違えちゃったから、削除…。
- 155 うさぎ兄さん 2016/09/10(Sat) 00:37 ☆ID:pYLfpHfs☆
- この掲示板で使ってる「うさぎ兄さん」や「林檎」がハンドルネームになるんだよ。
毎回「ハンドルネーム」って書くのは面倒だから、省略形に適当な漢字を当てはめて「キミの半値はなに?」みたいな使われ方になったんだと思う。
こういう場所で本名を書いてたら、正体がバレていろいろと困っちゃうだろうしね。
- 156 林檎 2016/09/10(Sat) 19:05 ☆ID:DbusN72w☆
- ニックネームみたいな感じですかあ!
ありがとうございます!
- 157 林檎 2016/09/10(Sat) 21:31 ☆ID:DbusN72w☆
- 部活、楽しい。
男子2人、女子2人で帰って、道端で一時間も喋ったー。
なんか、今思うと、吹部に入って本当によかったと思う。
今が青春だああああー(`・ω・´)✨✨✨✨✨
- 158 林檎 2016/09/10(Sat) 22:42 ☆ID:DbusN72w☆
- 眠い…けど!
まだ起きますww
- 159 林檎 2016/09/11(Sun) 00:13 ☆ID:DbusN72w☆
- お、落ちま〜す…。
- 160 林檎 2016/09/11(Sun) 11:07 ☆ID:DbusN72w☆
- おなかすいた。。。
- 161 林檎 2016/09/11(Sun) 22:07 ☆ID:DbusN72w☆
- 仰げば尊し、ブラボ〜〜〜っ!!パチパチ……👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
- 162 林檎 2016/09/11(Sun) 22:08 ☆ID:DbusN72w☆
- けっこー、泣いたww
- 163 林檎 2016/09/11(Sun) 22:30 ☆ID:DbusN72w☆
- 樋熊先生、死んじゃったんだ…。
渚の、「これが私達の見た樋熊先生の最後の姿でした。」が、すっごい泣けた。。。
みんなが、「仰げば尊し」を演奏しているところも!!
- 164 楓音 2016/09/11(Sun) 23:00 ☆ID:M4Etnwvg☆
- うんうん、そうだよね〜
先生が死んじゃったって分かったとき、めっちゃ泣いた…
- 165 林檎 2016/09/11(Sun) 23:01 ☆ID:DbusN72w☆
- ね〜。
あの後姿が印象にのこった〜。
- 166 林檎 2016/09/11(Sun) 23:18 ☆ID:DbusN72w☆
- 最近、お茶しか飲んでない
- 167 林檎 2016/09/11(Sun) 23:20 ☆ID:DbusN72w☆
- 学校で牛乳??ww
- 168 楓音 2016/09/11(Sun) 23:30 ☆ID:M4Etnwvg☆
- うん、学校はびんの牛乳だよ
- 169 林檎 2016/09/11(Sun) 23:31 ☆ID:DbusN72w☆
- 私も!!
- 170 楓音 2016/09/11(Sun) 23:34 ☆ID:M4Etnwvg☆
- 林檎も?
私たち、「木次牛乳」ってやつ。
- 171 林檎 2016/09/11(Sun) 23:41 ☆ID:DbusN72w☆
- へえー!私達のとこは、MEGUMILKって書いてある瓶だよ。
- 172 楓音 2016/09/11(Sun) 23:47 ☆ID:M4Etnwvg☆
- そんな牛乳あるんだ〜
- 173 林檎 2016/09/11(Sun) 23:48 ☆ID:DbusN72w☆
- うん。
- 174 うさぎ兄さん 2016/09/12(Mon) 01:07 ☆ID:34Berwo2☆
- 先生の名前が書いてあるから学校バレしないかと思って焦ったけど、
多分ドラマの中での話だよね…?
あと、その牛乳は地方でかなり小規模の会社なんだけど、学校とは関係ない場所だよね?
そういう話から特定される場合もあるから、都合が悪かったら後で消しておくよ。
- 175 うさぎ兄さん 2016/09/12(Mon) 01:09 ☆ID:34Berwo2☆
- MEGMILKは大手メーカーだけど、もう1つの方は県外の出荷が少なそうだな…って思ったから。
- 176 林檎 2016/09/12(Mon) 19:39 ☆ID:DbusN72w☆
- >>174
も、もちろんですよ!!
友達に、うさ掲やってること、知られたくないし…。
っていう問題ではないですがww
とにかく!「仰げば尊し」っていうドラマです。
- 177 林檎 2016/09/12(Mon) 19:40 ☆ID:DbusN72w☆
- 名古屋市内はみんなその牛乳なんで、大丈夫です(`・ω・´)b
- 178 林檎 2016/09/15(Thu) 00:50 ☆ID:DbusN72w☆
- 今は、そのままでおkです!!
- 179 林檎 2016/09/16(Fri) 22:18 ☆ID:DbusN72w☆
- 勉強の、やる気がいまいちでない…。
- 180 林檎 2016/09/16(Fri) 23:22 ☆ID:DbusN72w☆
- 青ペンって、なんか効果があるのかな…?
- 181 うさぎ兄さん 2016/09/17(Sat) 03:07 ☆ID:34Berwo2☆
- 大人になって安月給でコキ使われる様になれば、必死で勉強すると思うよ…。
将来豊かな生活をするために知識を詰め込むことが必要なんだよね。
うさ兄は通勤途中にペンを使わない勉強をすることが多いかな。
問題集を解きながら解答と見比べて、とにかく沢山の問題を繰り返し回していく感じだね。
書くことに集中し過ぎると1回だけで満足しちゃうから、見ながら解く勉強で効率良く3回回ししていくのもオススメだよ。
- 182 楓音 2016/09/17(Sat) 09:15 ☆ID:M4Etnwvg☆
- ウサギ兄さん、「木次牛乳」、消さなくて大丈夫です。
心配かけて、すいません!
もしものことがあったら、よろしくお願いします_(._.)_
- 183 楓音 2016/09/17(Sat) 09:17 ☆ID:M4Etnwvg☆
- ↑うさぎ兄さんでした!
すいません…
- 184 楓音 2016/09/17(Sat) 09:23 ☆ID:M4Etnwvg☆
- でも、木次牛乳が東京に行ったとき、売ってました!
うさぎ兄さんがどこに住んでおられるかは、分からないけれど、
とってもおいしいので、売っていたら、ぜひ飲んでみてください‼
- 185 うさぎ兄さん 2016/09/17(Sat) 13:52 ☆ID:34Berwo2☆
- そんなに美味しい牛乳なんだね。
うさ兄も会社が東京駅の近くにあるから、探してみるよ。
- 186 楓音 2016/09/17(Sat) 14:01 ☆ID:M4Etnwvg☆
- ありがとうございます!
- 187 コナン 2016/09/17(Sat) 21:33 ☆ID:9bEVUj3Y☆
- うさ兄さん、相談なんですけと、私、友達とうまくいってないです!LINEも既読されてなかったり、私を避けたりしています‼なぜだろうっと思っていたら、回りの友達が私の性格があまり気に入らなくて、いらっとする見たいです!私、その友達に誤りたいと思っているんでけど、中々出来ません❗歳上の友達がいるんでけど、その友達は、自分で何とかしたら?って言うんでけど、LINEだったり電話だったりしても連絡が取れないって言ってたら、その歳上の友達は、それはしょうがない、♪からその友達に、言うこと出来ないって言うんで。私、いったいどうしたらいいでしょうか?ちなみに、その私を避けている友達は、かなりプライドが高いです!
- 188 林檎 2016/09/17(Sat) 22:04 ☆ID:DbusN72w☆
- お願いだから、このスレッドには入ってこないでよ!!!
自分専用のを立てればいいじゃん!!
なんでここで質問をするの?あり得ない…!!
ここは私が立てた「専用スレッド」なのに!!
楓音みたいに、ちょっと応答するくらいならいいけど、わざわざここに書き込みしないでよ!!
うさぎ兄さん、>>187を消してください!!!
ほんっっっっっっっとにムカつく💢
- 189 林檎 2016/09/17(Sat) 22:10 ☆ID:DbusN72w☆
- 題名ちゃんと見たの!?
人の場を借りて、勝手に入ってこないでっ!!
そういうところが嫌われるんじゃないの!?
とにかく入ってこないでっ!!
- 190 うさぎ兄さん 2016/09/18(Sun) 00:45 ☆ID:34Berwo2☆
- コナンsも自分専用のスレッドを作った方がいいね。
他の人の悩み事と同じ相談なら一緒に書いてもいいけど、違う話をしている所に書き込むと流れが切れちゃうからね…。
>リンゴs
本人が気付いて別の所に書き写すまで、ちょっとだけ待ってあげて。
あとは1番の書き込みの時と名前が変わってるから、専用スレだと思われなかった可能性もあるかも…。
- 191 林檎 2016/09/18(Sun) 18:33 ☆ID:DbusN72w☆
- >>190
はい。しばらく待ってみます。
- 192 林檎 2016/09/18(Sun) 18:35 ☆ID:DbusN72w☆
- フルートのパートリーダーになりました!!
すっごく嬉しいです(*´▽`*)
でもその反面、まとめるのに苦労しそうです。。
まあ、なんとか頑張りますww
- 193 林檎 2016/09/18(Sun) 18:37 ☆ID:DbusN72w☆
- 今日の夜ご飯は特製から揚げ♪
美味しそう…(*´▽`*)
- 194 うさぎ兄さん 2016/09/18(Sun) 19:15 ☆ID:34Berwo2☆
- リーダー就任、おめでとう!
人をまとめる仕事は大変だけど、将来その経験が必ず役に立つと思うよ。
- 195 林檎 2016/09/18(Sun) 21:01 ☆ID:DbusN72w☆
- はい!ありがとうございます!
みんなの、そして自分の将来に役立てるといいな。
- 196 林檎 2016/09/18(Sun) 21:02 ☆ID:DbusN72w☆
- 明日は大会!!
朝早いから、しっかり起きなきゃ…。
- 197 林檎 2016/09/18(Sun) 21:03 ☆ID:DbusN72w☆
- イッテQ、面白かった〜♬
- 198 林檎 2016/09/21(Wed) 19:18 ☆ID:DbusN72w☆
- 流石とはなんですか??
- 199 林檎 2016/09/21(Wed) 20:54 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 思った以上にパートリーダーって大変なんですね…。
先輩の気持ちが今まで以上に分かる気がします。
何か注意をすると、パートリーダーだからって上から目線に…って思われるのがすっごく怖いです。
うまくやっていけるか心配です。
- 200 林檎 2016/09/21(Wed) 20:54 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 祝!!200!!
早いなー。
- 201 林檎 2016/09/21(Wed) 23:16 ☆ID:DbusN72w☆
- あと、カオスってなんですか?
- 202 うさぎ兄さん 2016/09/22(Thu) 01:13 ☆ID:34Berwo2☆
- 流石の読みは「さすが」でいいと思うよ。
@大したものだという意味 → あの人は流石だなぁ
Aいい所だけではなく悪い所もあること → ○○はいいけど、流石に××だよね
- 203 うさぎ兄さん 2016/09/22(Thu) 01:21 ☆ID:34Berwo2☆
- リーダーが反発されるのは、「言葉だけで人を動かそうとしている場合」が多いかな…。
人に何かをやって欲しいと思ったら、まず「自分がその通りにすること」が大事。
人一倍努力を積み重ねて、トップレベルの実力を身に付けて、さらにみんなにコツをアドバイスしてあげたり…、
そうやっていれば言葉に出さなくてもみんなが「林檎sの様になりたいなぁ…」って思って付いて来てくれるはずだよ。
あとは、普段からみんなに「貸し」を作っておくことだね。
人を動かすのは「貯金を使う」のと同じことで、普段からみんなのヘルプをしてあげたり、明るい雰囲気を出していることが必要になってくるよ。
みんな自分のミスを指摘されるのはイヤなことだし、普段お世話になっている人じゃないと正論でも聞きたくない!って思っちゃうからね。
- 204 林檎 2016/09/22(Thu) 01:24 ☆ID:DbusN72w☆
- 「さすが」って読むんですね!!Σ(・ω・ノ)ノ!
初めて知りました!!ありがとうございます、流石うさぎ兄さんww
あと、>>119の相談にも乗ってください。時間があれば>>201も…(;一_一)
- 205 林檎 2016/09/22(Thu) 01:24 ☆ID:DbusN72w☆
- あっ、ごめんなさい!!
私が打つのが遅かったですね…(汗)
- 206 うさぎ兄さん 2016/09/22(Thu) 01:27 ☆ID:34Berwo2☆
- カオスは日本語だと「混沌」っていう意味。
ごちゃごちゃして混ざり合った状態って感じかな…。
カオス(混沌)の反対語は、秩序・順序・筋道とかだと思う。
- 207 林檎 2016/09/22(Thu) 01:30 ☆ID:DbusN72w☆
- 頭の中がカオス(ごちゃごちゃ)とか…。(ノ´∀`*)
- 208 林檎 2016/09/22(Thu) 01:31 ☆ID:DbusN72w☆
- 最近、この時間まで起きるのに慣れましたww
いいんだか、悪いんだか…ww
- 209 林檎 2016/09/22(Thu) 01:44 ☆ID:DbusN72w☆
- コナン、気づいていない模様ですね…。
- 210 林檎 2016/09/22(Thu) 01:46 ☆ID:DbusN72w☆
- 前までそんなにひどくなかったニキビがここ数日でおでこに急にでき始めました!!
私の友達もそういってて、原因がよく分かりません…。
- 211 林檎 2016/09/22(Thu) 01:48 ☆ID:DbusN72w☆
- 明日(?)は学校休み〜♪
ゆっくり寝れるw
- 212 うさぎ兄さん 2016/09/22(Thu) 15:04 ☆ID:34Berwo2☆
- あれから沢山レスが付いて隠れちゃったし、タイミングが合わなかった時は仕方がないね。
また今度ここに来た時に指摘してあげるしかないかもね。
夜更かしをしているとニキビが出来やすいみたいだよ。
あと油っぽいスナック菓子もニキビの原因になりやすいよ。
野菜や果物を多め、肉や揚げ物を少なめにして、規則正しい生活をする様に意識してみて。
- 213 林檎 2016/09/22(Thu) 20:16 ☆ID:DbusN72w☆
- 彼氏ほしいー!ww
- 214 林檎 2016/09/22(Thu) 20:58 ☆ID:DbusN72w☆
- >>212
なるべく1時までには寝るようにしています。
- 215 林檎 2016/09/22(Thu) 21:08 ☆ID:DbusN72w☆
- でも、やっぱ遅いですよね…。
- 216 うさぎ兄さん 2016/09/22(Thu) 22:46 ☆ID:34Berwo2☆
- 「何時に寝るか?」っていうより、「何時間寝たか?」の方が大事かも。
睡眠のリズムが90分(1時間半)単位だから、朝起きる時間までに6時間か7.5時間を確保出来る様にするといいと思うよ。
大人なら6時間でもいいけど、成長期ならなるべく7.5時間取る様にした方がいいね。
- 217 林檎(・ω・*)) 2016/09/22(Thu) 23:18 ☆ID:DbusN72w☆
- 私の場合だと、5〜6時間くらいです…。
全然足りませんね…。
- 218 林檎(・ω・*)) 2016/09/22(Thu) 23:38 ☆ID:DbusN72w☆
- >>210
ちょっと考えられるのが、
@洗顔料を変えたから
A睡眠不足
B偏った食事
C知らぬ間の刺激(かいたりとか)
なんですけど、@については、4.5日前のことなんですよ…。
- 219 うさぎ兄さん 2016/09/23(Fri) 00:03 ☆ID:34Berwo2☆
- 全部思い当たりそうなことだから、全部改善していかないといけないね…;
今まで溜まっていたものが処理しきれなくなって、一気に出てきちゃったのかもね。
- 220 林檎(・ω・*)) 2016/09/23(Fri) 20:56 ☆ID:E5/JyXg.☆
- >>219
改善していきます!!
頑張ってきれいにするぞー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
- 221 林檎(・ω・*)) 2016/09/23(Fri) 20:57 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 社会の勉強法を教えてくださいー!!
- 222 林檎(・ω・*)) 2016/09/23(Fri) 21:40 ☆ID:E5/JyXg.☆
- もしくは、各教科を教えていただけると…!
もうすぐ、テストなんですよ(`・ω・´)b
- 223 林檎(・ω・*)) 2016/09/23(Fri) 22:01 ☆ID:DbusN72w☆
- ん〜、いわゆる暗記術的な??
- 224 林檎(・ω・*)) 2016/09/23(Fri) 22:08 ☆ID:DbusN72w☆
- あれ、前にも聞いた気が…(汗)
- 225 うさぎ兄さん 2016/09/24(Sat) 01:07 ☆ID:34Berwo2☆
- 勉強のコツは「自分で考えないこと」だよ。
分からない問題を悩んで時間を潰すのが、一番効率悪い方法だからね。
@まず解答を見て、その方法を覚える。
A次に解答をチラ見しながら、問題を解く。
B最後に何も見ずに解けるまで繰り返す。
宿題なら仕方が無いけど、自分で素材を選べる時には必ず「解答付きの本」を使うこと。
答えだけじゃなくて、ちゃんと解き方や解説が載っている本の方がいいね。
あとは、1回だけじゃ身に付かないから3回ぐらいは繰り返した方がいいよ。
同じ問題だと飽きちゃう場合は、同じ分野の別の問題とかでもいいよ。
- 226 林檎(・ω・*)) 2016/09/25(Sun) 20:55 ☆ID:DbusN72w☆
- ハイ!頑張って100位以内に入らなきゃ…(`・ω・´)b
- 227 林檎(・ω・*)) 2016/09/25(Sun) 20:56 ☆ID:DbusN72w☆
- 明日は学校!
好きな人に会える…ww
- 228 林檎(・ω・*)) 2016/09/26(Mon) 01:00 ☆ID:DbusN72w☆
- 最近、2048っていうゲームにはまってる♪
うさぎ兄さんは知ってますか??
- 229 林檎(・ω・*)) 2016/09/26(Mon) 01:03 ☆ID:DbusN72w☆
- 今日も寝るのが遅くなっちゃった…。
もう寝なきゃっ!!
- 230 林檎(・ω・*)) 2016/09/26(Mon) 01:03 ☆ID:DbusN72w☆
- ということで、ドロンッww
- 231 林檎(・ω・*)) 2016/09/26(Mon) 23:11 ☆ID:DbusN72w☆
- やってよかったと思う交換ノートのやり方、なんかありますか??
どうせやるなら、見返した時に思い出に残るようなノートにしたいです(*´▽`*)
人数は私合わせて2人で、使うノートはキャンパスです。
- 232 林檎(・ω・*)) 2016/09/26(Mon) 23:12 ☆ID:DbusN72w☆
- ↑A4のノートです!
- 233 うさぎ兄さん 2016/09/27(Tue) 02:37 ☆ID:vKtFapnw☆
- 2倍にして消すパズルゲームだよね?
あれ、256ぐらいまでしか行けないんだよね…。
ただ気持ちを書くだけのノートだと同じ様な内容で飽きちゃうから、
その時のイベントや出来事にからんだことを書くといいかもしれない。
テストの話とか、文化祭や体育祭の話とか、部活や大会の話とか、その時の恋の話とか…
後で読み返した時に「イベントの記録」があると楽しいと思うよ。
- 234 林檎(・ω・*)) 2016/09/27(Tue) 21:57 ☆ID:DbusN72w☆
- うさぎ兄さんはいつも、何時に寝ているんですか??
- 235 うさぎ兄さん 2016/09/28(Wed) 01:42 ☆ID:vKtFapnw☆
- 仕事が忙しい時は夜10時まで働いていて、東京から横浜まで帰るのに1時間ちょっと掛かるんだよね。
寝る時間は夜中の2時〜3時ぐらいだと思うよ。
定時勤務じゃなくて自分の裁量で働けるフレックスタイム制だから、朝は10時出勤ぐらいでもOKなんだけど…。
- 236 うさぎ兄さん 2016/09/28(Wed) 01:45 ☆ID:vKtFapnw☆
- 9月末〜10月頃は、ハロウィンイベントがあるし、年末年始向け商品の開発もあるし、
一番忙しい時期なのかな…っていう気がするよ。
逆に4月ぐらいが一番ヒマで、その時は早く帰ったり早く寝たり出来るんだけどね。
- 237 林檎(・ω・*)) 2016/09/28(Wed) 21:30 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 結構遅いんですね…!
眠くないんですか?!
- 238 林檎(・ω・*)) 2016/09/28(Wed) 22:52 ☆ID:DbusN72w☆
- >>233
今日あった出来事を書いてます!!
表紙も、デコります(*´▽`*)
- 239 林檎(・ω・*)) 2016/10/01(Sat) 21:43 ☆ID:DbusN72w☆
- 不安です。
みんな、もうこんなにできるんだー…と思って…。
テストまであと二週間です。
あと、精神的にも苦痛です。いろいろあって四日間連続で泣いてます。
1、後輩の引っ越しお別れパーティー
2、引っ越し、別れ
3、色々あって、気まずくなっていた部活の男子に「もう○○と気まずくなりたくないんだよ」と訴え
4、規則を破ったことを7人で先生に自首して、自分の辛さ(?)に気付く
といった感じです。
- 240 林檎(・ω・*)) 2016/10/01(Sat) 21:43 ☆ID:DbusN72w☆
- 自分はこんなことをやってしまったんだ…。みたいな。
- 241 うさぎ兄さん 2016/10/02(Sun) 11:31 ☆ID:vKtFapnw☆
- これからの人生で別れの場面がいろいろとあるかもしれないけど、それをどう活かすかは自分次第だと思うよ。
@別れを本当に「別れ」にしてしまうか、Aただ「場所が離れるだけ」になるか、みたいな感じでね。
もっと具体的に言うと、本当に仲良しの相手ならどこに居てもネットで連絡が取れるはずだし、特に同じ部活ならまた大会とかで出会える可能性もあるだろうし、もしかしたら将来また同じ学校に進学したりすることもあるかもしれない。
特に音楽やスポーツ関係でのお付き合いだと、同じ場所で同じ経験をした仲間よりも違う場所で違う物を吸収してきた仲間の方がお互いのセンスがぶつかりあってより深い関係になれることもあるしね。
- 242 うさぎ兄さん 2016/10/02(Sun) 11:36 ☆ID:vKtFapnw☆
- あと、今はまだ成長期なんだから、上手くいかないことも沢山あると思うよ。
人間関係も勉強やスポーツと同じで練習や経験の積み重ねが必要なものだから、
中学生・高校生なら「小学生よりはマシな結果だけど、大学生や大人よりは残念な結果」になるのが当然だと思っていればいい。
うさ兄も10代の頃は失敗しまくりだったし、その経験があるからこそ今ちゃんと仕事が出来ているんだと思うよ。
- 243 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 11:50 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 後輩は、「冬休みと、3月の定演の時には戻ってきます!」と言ってくれたので、年賀状を出して、楽しみにします(*´▽`*)
- 244 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 11:51 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 今日もまた、ズーンてなりそう…。
落ち込み…。。
- 245 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 11:51 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 自分にあまり許せないんです。
- 246 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 11:52 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 今日は午後から部活です。
- 247 うさぎ兄さん 2016/10/02(Sun) 12:31 ☆ID:vKtFapnw☆
- 中学生・高校生の頃って、みんなそんな感じだよ。
知識がどんどん入ってくるのに心や体の成長が追いつかなくて、なんかもどかしい気分になっちゃうんだよね…。
大事なのは「差(ずれ)を感じること」だね。
「なんか足りないなぁ…」じゃなくて「あっ、このぐらいずれるのか!」って分かれば、心の準備が出来る様になってくるよ。
陶器は釜焼きで縮む分を想定して粘土を大きめに作るものだし、買い物や旅行に出掛ける時はお金を少し多めに持って行くだろうし、部活の大会や試験では本番での緊張を想定して120%ぐらいで調整すると思うし、みんな同じ様な感じだね。
人間関係でも「100%の成果を出したかったら、(ずれを想定して)120%の気配りをする」みたいな感じなんだと思う。
- 248 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 20:37 ☆ID:DbusN72w☆
- 中間テスト…やだなあ…。
- 249 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 20:38 ☆ID:DbusN72w☆
- 自分に自信がない…。。
- 250 うさぎ兄さん 2016/10/02(Sun) 21:02 ☆ID:vKtFapnw☆
- まだ10代で社会経験がないんだから、自信がなくて当たり前だよ。
うさ兄の歳になっても「自信のないこと」がまだ沢山残ってるし、努力を続けている人ならいつも「まだまだ足りない」って感じているはずだよ。
逆に、中途半端な努力だけで間違った自信を持っちゃう人の方が危ないから、不安になるのは悪いことばかりじゃないよ。
- 251 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 21:22 ☆ID:DbusN72w☆
- はい。でも、私は100位以下に入らないと、部活を退部にさせられるんです。要するに2桁です。
前回は、前書いた通り、116位でした。
何としてでも順位アップしなければいけなくて、逆にそれがプレッシャーなんです。
10/13・14なんです。。
- 252 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 21:23 ☆ID:DbusN72w☆
- ああぁぁー…。
- 253 林檎(・ω・*)) 2016/10/02(Sun) 21:25 ☆ID:DbusN72w☆
- >>247
あ、それ顧問に言われたことがあります!!
全体に向けて、本番で100%出したいなら、練習で120%にしておけって。
- 254 うさぎ兄さん 2016/10/03(Mon) 01:20 ☆ID:vKtFapnw☆
- 残り時間が少なかったら、新しい問題よりもミスを無くすことに注力した方がいいよ。
問題集を一通り解いた後で、出来なかった問題だけを繰り返し解いてみる。
解き方が分からない時は答えをカンニングしながら「解き方を覚える」まで繰り返す。
予備知識のない問題を一生懸命考えても時間のムダだから、考えるよりも覚える方に力を入れる様にしてみて。
- 255 林檎(・ω・*)) 2016/10/06(Thu) 00:45 ☆ID:DbusN72w☆
- おかーさん、うっさいなー。
- 256 うさぎ兄さん 2016/10/06(Thu) 01:13 ☆ID:vKtFapnw☆
- うさ兄もそうだったけど、家事を全部自力でこなせる様になるまではいろいろと言われるんだよね…。
将来一人暮らしをしてみれば分かるけど、家の仕事も結構大変なんだよ。
お母さんの役目を理解してたまにお手伝いをしてあげたりすると、文句を言われる回数が少なくなるかもしれないよ。
- 257 林檎(・ω・*)) 2016/10/06(Thu) 18:26 ☆ID:DbusN72w☆
- はーい。
- 258 林檎(・ω・*)) 2016/10/06(Thu) 18:28 ☆ID:DbusN72w☆
- 昨日は体育大会がありました!!
学年種目は8クラス中1位でした!!総合は2位でした!!
ひとつのいい思い出になりました(´ー`*)
- 259 うさぎ兄さん 2016/10/07(Fri) 00:41 ☆ID:vKtFapnw☆
- 1位おめでとう!
勝った時の気持ちを忘れずに、これからもいろんな場面で上位入賞を目指していこうね。
- 260 林檎(・ω・*)) 2016/10/07(Fri) 01:12 ☆ID:DbusN72w☆
- ありがとうございます(*´▽`*)
次は、音楽会で1位を狙うぞー!
- 261 林檎(・ω・*)) 2016/10/07(Fri) 22:30 ☆ID:DbusN72w☆
- でも、その前に、部活を掛けたテストが…。
- 262 林檎(・ω・*)) 2016/10/07(Fri) 22:31 ☆ID:DbusN72w☆
- 自信がないよぉー…。
- 263 うさぎ兄さん 2016/10/08(Sat) 11:20 ☆ID:vKtFapnw☆
- 「自信がある」人って、逆の見方をすれば「格下のぬるい勝負」しかしていないんだよね。
常に上を目指してチャレンジしている人は、どんな時でもギリギリの状態で毎回緊張しながら頑張っているんだよ。
どんどん新しいこと・難しいことに挑戦していると、十分な経験を積んだ人でも自信や余裕なんて全然無いから…;
- 264 林檎(・ω・*)) 2016/10/10(Mon) 01:29 ☆ID:DbusN72w☆
- うさぎ兄さん!!聞いてください!
あの、今月の22日に市のおっきい花火大会があるんです!
その日は、たまたま部活が休みで、暇なんです。
誰かと行きたいなー…って考えていた時に!思いついたんです!!
好きな人と行きたい!!と!
で、でも、告白してないし…どうやって誘えば。。
先に告白??でも、予定が合うかな…。
どど、どーしまshow!!
- 265 林檎(・ω・*)) 2016/10/10(Mon) 01:56 ☆ID:DbusN72w☆
- あの人が一人の時ってそうそうないもんなあ…。
- 266 林檎(・ω・*)) 2016/10/10(Mon) 01:57 ☆ID:DbusN72w☆
- 携帯持ってないし…。
- 267 林檎(・ω・*)) 2016/10/10(Mon) 03:23 ☆ID:DbusN72w☆
- 隣のクラスだし…。
- 268 林檎(・ω・*)) 2016/10/10(Mon) 03:23 ☆ID:DbusN72w☆
- あ、でも家は知ってる!!
行き帰りに通る!!
- 269 林檎(・ω・*)) 2016/10/10(Mon) 03:24 ☆ID:DbusN72w☆
- ↑学校の。
- 270 うさぎ兄さん 2016/10/10(Mon) 14:29 ☆ID:vKtFapnw☆
- 花火大会はデートの定番だから、早く申し込まないと先に誰かに取られちゃうかもしれないね。
告白はともかく、まず一緒に行ってもらえるかどうか?が勝負だと思うよ。
見た目が可愛い女子ならいきなりの告白でも成功するだろうけど、
まずは顔見知り→友達→親友→恋人みたいな感じで少しずつレベルアップしていかないと、だんだんお互いに楽しめるネタがなくなってきて長続きしないと思うよ。
想いを実現させたかったら、告白だけじゃなくて「普段から2人でどうやって過ごすか?(共通点は何か?)」を考える様にしてみて。
- 271 うさぎ兄さん 2016/10/10(Mon) 14:34 ☆ID:vKtFapnw☆
- 長くお付き合いするためのベストパターンだとこんな感じかな…。
@まず、一緒に行く相手がいるかどうかを聞いてみる
A予定が空いてたら、一緒に行ってもらえる様にお願いする
B当日までに相手との共通点やお話しすることを考えておく
C当日うまく行ったら、「これからもよろしくお願いします」で正式にお付き合いする
- 272 林檎(・ω・*)) 2016/10/10(Mon) 14:39 ☆ID:DbusN72w☆
- 先に誘うですか…!
どうやって誘えばいいでしょう??隣のクラスだし…
- 273 うさぎ兄さん 2016/10/10(Mon) 18:00 ☆ID:vKtFapnw☆
- @とにかく何も考えずに声を掛けてみる (飛び込み営業)
A隣のクラスの友達に紹介してもらう (友達が居なかったら、今から作る)
Bクラス変えのチャンスが来るまで待つ (神頼み)
C共通の趣味を探して、話し掛けるキッカケを作る (共通点がなければ、今から相手の趣味を研究する)
D繋がる接点がないから、あきらめる
どれか1つを選んでもいいし、順番に全部試してみてもいいと思うよ。
- 274 林檎 2016/10/12(Wed) 00:56 ☆ID:DbusN72w☆
- 頑張って何とかしますww
あと、「このページは表示できません」って出るんです。
キッパに行こうとしたのに…。
- 275 うさぎ兄さん 2016/10/12(Wed) 02:36 ☆ID:AroTtsYc☆
- キッズパーク?
なんかサーバー障害でアクセス出来ないっぽいね。
- 276 林檎 2016/11/04(Fri) 00:39 ☆ID:DbusN72w☆
- ごめんなさい、最近全然来れてなくて…!
- 277 林檎 2016/11/04(Fri) 00:39 ☆ID:DbusN72w☆
- またたくさん書き込みます。
- 278 林檎 2016/11/04(Fri) 00:42 ☆ID:DbusN72w☆
- 土日、東京で大会があった!!
新幹線で行ったから、時間まで名古屋駅自由解散で、友達とこっそり(?)
らしんばんに行ってきたww
- 279 林檎 2016/11/04(Fri) 00:42 ☆ID:DbusN72w☆
- メイトもいいけど、らしんばんもいい♪
- 280 林檎 2016/11/04(Fri) 00:43 ☆ID:DbusN72w☆
- おそ松さんのアクリルキーホルダーがほしい…!
- 281 うさぎ兄さん 2016/11/04(Fri) 17:30 ☆ID:pYLfpHfs☆
- そっちのお店事情にはあまり詳しくないけど、中野のまんだらけ本店には行ったことがあるよ。
マンガやアニメが好きな人なら、見て回るだけでも結構楽しいよね。
- 282 林檎 2016/11/04(Fri) 19:52 ☆ID:E5/JyXg.☆
- えぇ!見るだけでもすっごい楽しいんです!
特に、友達と行くと、何時間もいられる♪
私はよく、大須のまんだらけに行きます!
- 283 林檎 2016/11/04(Fri) 19:53 ☆ID:E5/JyXg.☆
- UFOキャッチャーに>>280
があったんだけど、やっとけばよかったなあ…。
- 284 林檎 2016/11/04(Fri) 19:55 ☆ID:E5/JyXg.☆
- らしんばんの入り口に行くと、「ただいま!」って言いたくなる。
- 285 林檎 2016/11/04(Fri) 19:56 ☆ID:E5/JyXg.☆
- 「いらっしゃいませにゃ」が可愛すぎる♪
- 286 林檎 2016/11/04(Fri) 19:58 ☆ID:E5/JyXg.☆
- おそ松さんのちっちゃい箱入りフィギュアがセールで100円だった!!
でも、前にも書いたように、買えんかったんだよぉ〜(泣)
- 287 林檎 2016/11/04(Fri) 20:00 ☆ID:E5/JyXg.☆
- また友達といこーっと!!
- 288 林檎 2016/11/06(Sun) 23:15 ☆ID:DbusN72w☆
- ファイルがほしい!!
未来©の可愛いやつ♪
- 289 林檎 2016/11/06(Sun) 23:17 ☆ID:DbusN72w☆
- でもメイトに行く時間がぁぁ。。
- 290 林檎 2016/11/10(Thu) 20:02 ☆ID:DbusN72w☆
- 友達から相談を受けたんですが、私だけだとちょっとあれなんで、聞いてください!!
私の友達をAとします。Aが、「私の友達Bが、男子を紹介してきた」というんです。
聞いたところによると、男子Cは、他行の子で、BとCは友達同士らしいです。
Bは大人数でプリクラ取ったらしく、「この子だよ!」と見せてくれました。
Aはこれを見て、「ちょっとかっこいいかも」と思いました。でも、マスクをしていたらしいです。
Bに、「あわせてあげようか??」と聞かれ、どうしようか悩んでいます。
私には答えようがありません…w
あと、その人はエロいらしく、BがCに、AとBで撮ったプリクラを見せると、「かわいいし、脚ほっそ!」
といったらしいんです。でも、すっごく優しいらしいです。
私(林檎)が「Cと付き合うことになったらどーする?」と聞くと、Aは、
「BがCエロいって言ってたから、ディープキスしたいなあ!」と言いました。
何を妄想しているのやら…。ところが、それについてBは、「あぁ、出来ると思うよ(`・ω・´)b」といったらしいんです…!
びっくりΣ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!
Aは、会いたいといっています。どうすればいいですか??
ちなみにみーんな(今までの登場人物)は、中2です。
- 291 うさぎ兄さん 2016/11/11(Fri) 12:16 ☆ID:34Berwo2☆
- 行動範囲が広い高校生や大学生ならともかく、お小遣いの少ない中学生が他校の人と付き合うのはいろいろと大変かもしれないね。
趣味や部活や塾が同じなら乗り越えられるんだけど、何か共通点がないと長続きさせるのは難しいと思うよ。
男子の方は女子の体に触れることで頭が一杯だから、多少話がかみ合わなくても気にしないんだけど…;
外見のことだけしか言って来ない相手は多少かっこいいタイプでも気をつけた方がいいと思うよ。
- 292 林檎 2016/11/11(Fri) 22:53 ☆ID:DbusN72w☆
- 今日、Aから聞いたんですが、「Aがもし♪のこと好きなら、付き合いたい」
らしいです。Aは、「あいたい」と言っています。
あ、参考にして、言ってみました!でもやっぱり会いたいって…。
- 293 うさぎ兄さん 2016/11/12(Sat) 03:26 ☆ID:34Berwo2☆
- いくらアドバイスしても、自分で経験しないと気付かないことだから仕方がないよね…。
同じ学校なら普段の生活態度で分かるんだけど、会う機会が少ない相手だと本当の姿が分からないんだよね。
ちゃんと相手のことが信頼出来る様になるまで、あまりベタベタしないでちょっと抑え気味に付き合っていく方が安全だと思うよ。
- 294 林檎 2016/11/12(Sat) 21:57 ☆ID:DbusN72w☆
- 気をつけてね〜!といってみます!
- 295 林檎 2016/11/12(Sat) 23:21 ☆ID:DbusN72w☆
- さっき、メールで聞いてみました。
「カラオケに行くって約束した!2人きりなんだよーっ!」と返ってきたので、
「程々にね!流されちゃだめだよ」と打っておきました。
- 296 林檎 2016/11/12(Sat) 23:23 ☆ID:DbusN72w☆
- やっぱりAちゃんが心配…。
このまま付き合うのかなー…。
- 297 林檎 2016/11/12(Sat) 23:26 ☆ID:DbusN72w☆
- あれ、>>292規制になってる??
なんか変なの打ったっけ。。
あ、♪のとこは、「おれ」←漢字で打った気がする。
- 298 うさぎ兄さん 2016/11/13(Sun) 00:14 ☆ID:v11m7eNw☆
- 男の子言葉や♪い言葉を使うと、♪に変換される様にしてあるよ。
1〜2年ぐらい前に荒らし目的や出会い目的の書き込みをされる様になって、
その時に掲示板のプログラムを書き換えたんだよね。
ちょっと不便に感じることもあるけど、毎日荒らされていたあの頃に比べたら…っていう感じかな;
- 299 うさぎ兄さん 2016/11/13(Sun) 00:21 ☆ID:v11m7eNw☆
- ↑「きたない言葉」って書いたら、それも♪に変換されちゃった…
2人っきりでカラオケボックスに行くのは体に触れることが目的だろうから、
長い付き合いで信頼関係が出来るまでは他の女子も連れていった方がいいと思うよ。
(気軽に許しちゃったら、彼女じゃなくて「便利な遊び相手」だと思われちゃうしね。)
- 300 林檎 2016/11/13(Sun) 01:33 ☆ID:DbusN72w☆
- 祝!!300ー°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
- 301 林檎 2016/11/13(Sun) 01:34 ☆ID:DbusN72w☆
- カラオケボックスって監視カメラありますよねー…。
大丈夫かな…
- 302 林檎 2016/11/13(Sun) 20:15 ☆ID:E5/JyXg.☆
- でも、密室ってラブラブできそう…!
見つかった時はやばいかもだけど、ね…(;´・ω・)
- 303 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/13(Sun) 20:18 ☆ID:E5/JyXg.☆
- やっぱ、顔文字つけてみた。
- 304 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/13(Sun) 23:33 ☆ID:DbusN72w☆
- 初デートは、イオンってどう思います??
ヴィレヴァンとかゲーセンとか楽しそう…!!
- 305 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/13(Sun) 23:55 ☆ID:DbusN72w☆
- エコカイロ、ムズイー!
- 306 うさぎ兄さん 2016/11/14(Mon) 02:47 ☆ID:v11m7eNw☆
- 中学生ぐらいなら、イオンとかゲーセンとか定番でいい感じじゃないかな。
カラオケボックスはちょっと先を急ぎ過ぎている感じだし…、まずはお店巡りやゲームとかでお互いに興味があることを共有していけばいいと思うよ。
- 307 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/14(Mon) 22:27 ☆ID:DbusN72w☆
- 私のクラスの男子はど変態がほぼです。
そして聞いたところ、「無理して心が純粋そうに見せるよりも、さらけ出して話をしてくれた方が
こっち的には気が楽だし嬉しい。」と言いました。
男子目線で考えたことはあまりなかったので、ひかれるかと思いきや、逆に嬉しいんですね!
- 308 うさぎ兄さん 2016/11/14(Mon) 23:42 ☆ID:v11m7eNw☆
- 嬉しいっていうか、Hな女子の方が楽に手を出せるからだろうね…;
中学・高校のうちはとにかく深いお付き合いを経験したいから「手間が掛からない子」の方に手を出しがちなんだけど、
大学生ぐらいになるとそういう軽めの女子は敬遠されて「付き合うんならマジメな子の方がいい」って言い出すんだよ。
- 309 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/17(Thu) 20:53 ☆ID:DbusN72w☆
- あ、頭痛い…orz。
- 310 うさぎ兄さん 2016/11/18(Fri) 01:59 ☆ID:v11m7eNw☆
- 風邪ひいちゃったのかな?
最近流行っているみたいだから気をつけて。
- 311 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/19(Sat) 00:09 ☆ID:DbusN72w☆
- ありがとうございます!!
薬を飲んだら治りました!
質問です!右のIDで個人情報流出はしませんか??
少し心配になりました。
- 312 うさぎ兄さん 2016/11/19(Sat) 14:35 ☆ID:v11m7eNw☆
- IDは接続元のアドレスを暗号化して表示しているけど、
「ハッシュ関数」っていう元には戻せない変換方法だから逆探知は出来ないよ。
デジタル署名とかの電子認証で使われている技術だね。
不正アクセスのチェック用としてID変換前のアドレスも別の所に記録しているけど、
そっちは他の人には見られない様にしてあるよ。
- 313 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/19(Sat) 14:38 ☆ID:E5/JyXg.☆
- あ、あの、うさぎ掲示板に男の人がいます!!
- 314 うさぎ兄さん 2016/11/19(Sat) 17:49 ☆ID:v11m7eNw☆
- とりあえずその人の書き込みを消して、様子見だね…。
- 315 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/23(Wed) 12:20 ☆ID:E5/JyXg.☆
- #テストやばい
↑ツイッター風♪
- 316 林檎(・ω・*))ノ 2016/11/23(Wed) 12:21 ☆ID:E5/JyXg.☆
- #おなかすいた。
- 317 林檎(・ω・*))ノ 2016/12/03(Sat) 01:43 ☆ID:DbusN72w☆
- 最近、めっちゃラブライブとラブライブサンシャインにはまった!!!
初めて2枚カード買ったら、金箔が一枚出てきた!!やったー。
- 318 林檎(・ω・*))ノ 2016/12/03(Sat) 01:44 ☆ID:DbusN72w☆
- 押し!
ミューズ…ことり
アクア…曜
- 319 林檎(・ω・*))ノ 2017/01/06(Fri) 22:29 ☆ID:DbusN72w☆
- あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!
- 320 すのはれ 2017/01/08(Sun) 22:49 ☆ID:DbusN72w☆
- 名前を変えました。
これからもよろしくお願いしますっ<(_ _)>
- 321 うさぎ兄さん 2017/01/09(Mon) 15:57 ☆ID:vKtFapnw☆
- 新しい名前、了解したよ。
いつでも気軽に書き込んでね。
- 322 すのはれ 2017/01/09(Mon) 20:55 ☆ID:DbusN72w☆
- ぱあぁ(*´▽`*)
ありがとうございますっ!
- 323 すのはれ 2017/01/09(Mon) 20:55 ☆ID:DbusN72w☆
- なんか、最近ここにぎやかになりましたね…!!
- 324 うさぎ兄さん 2017/01/10(Tue) 10:17 ☆ID:AroTtsYc☆
- 1人1人の書き込みがここの雰囲気を作っていくんだよ。
これからもみんなで楽しくやっていこうね。
- 325 すのはれ 2017/01/13(Fri) 22:56 ☆ID:DbusN72w☆
- はいっ!
いつも通り、明るくやって行きます!
- 326 すのはれ 2017/01/23(Mon) 23:09 ☆ID:DbusN72w☆
- とりあえずスレ立ての、>>594
と、これを消してください!!
お願いします!
- 327 クッキー 2017/01/23(Mon) 23:13 ☆ID:DbusN72w☆
- あと、クッキー&クリームの>>1も!!
- 328 うさぎ兄さん 2017/01/24(Tue) 01:11 ☆ID:34Berwo2☆
- 1番消すとスレッドが全部なくなっちゃうから、また作り直してみて。
もう1つの方は、削除する理由がよく分からないよ…;
- 329 クッキー 2017/01/24(Tue) 17:17 ☆ID:DbusN72w☆
- あ、間違えた!
>>595です、、
あ、じゃあ、新しく作り直すので、消してもらえませんかね…。
- 330 クッキー 2017/01/24(Tue) 17:18 ☆ID:DbusN72w☆
- あ、もう消えてるww
いろいろとごめんなさい!
ありがとうございます!
- 331 林檎 2017/11/26(Sun) 17:27 ☆ID:OOORPfnM☆
- こんにちは!
前に使っていたタブレットが壊れてしまい、中々来れなかったです…!
今は、スマホから書いてます(。・ω・。)ゞ
今年は受験(中3)です!!頑張ります!
- 332 林檎 2017/11/26(Sun) 17:29 ☆ID:OOORPfnM☆
勉強も頑張らないと!
そして、音楽科、フルートで受かります!
- 333 うさぎ兄さん 2017/11/27(Mon) 00:27 ☆ID:vKtFapnw☆
- 自分の夢に向かって頑張っているみたいだね。
時々にしか来れなくても全然気にしないから、いつでも気軽に書き込んでみて。
- 334 林檎 2017/11/29(Wed) 22:44 ☆ID:DbusN72w☆
- ありがとうございます(*≧∀≦*)
ちょこちょこ来れるようにします!
- 335 林檎 2017/11/29(Wed) 22:45 ☆ID:DbusN72w☆
- 明日でテスト最終日だー♪
でも、終わったら、受験勉強m(。≧≦。)m
- 336 林檎 2017/12/03(Sun) 14:22 ☆ID:DbusN72w☆
- 明日、歌とリコーダーのテストが帰ってくる!
でも、自信あるから、多分大丈夫👍
- 337 うさぎ兄さん 2017/12/03(Sun) 16:39 ☆ID:34Berwo2☆
- 上手くいった時も油断しない様に、
ダメだった時もあきらめない様に、
将来の目標はもっと高い所にあるだろうと思うから
これからも練習を続けていってね。
- 338 林檎 2018/02/26(Mon) 19:43 ☆ID:Q3sXQ.kY☆
- はい!ありがとうございます!!
あと少し、受験勉強頑張ります(^-^ゞ
- 339 うさぎ兄さん 2018/02/27(Tue) 01:42 ☆ID:vKtFapnw☆
- うさ兄も毎日、新しい技術や外国語の勉強をしているよ。
一緒に頑張ろうね!
-
■?? うさぎ相談室 ??に戻る■
ページの先頭まで飛ぶ
レスを全部見る
最新レス100件を見る
readres.cgi ver.1.68
(c)megabbs (original)